彼女が糸島道場に初めて来られたのは6年前。
きっかけは彼女の大親友の、ワッキーちゃんの紹介で、ご縁を繋いで頂きました。
初めてのレッスンで、「ありがとう」と言う文字を描く時に、ポロポロと涙を流されていました。
彼女の心の中に、ありがとうの意味がどう映ったのだろう…
精神的にどん底で、家で引きこもっていた時期もあったそうで、「以前、鬱になってました。」と教えてくれましたが、今となっては「自称 鬱やろ?」と笑い話になる程変わられました。
検査しても悪い所はないのに、胃痛で変な薬(どう見てもプラセボ)を飲んでいるし、顔色は悪いしすぐ泣くし…
しかし、今では鋼鉄の別人28号なのです。
いつも笑顔で、あつかましいくらいに前向きw 笑い過ぎて涙を流されます。
振り返れば、この6年間
その時々で素直に正直に悩みを打ち明けてくれ、一緒に考え、私のアドバイスを行動に移してくれたなぁ。
色んな事があったよねぇ〜と想い出いっぱい。
しかし、そうは言ってもこんなに人って変わるかな…と不思議だったんですが、
やっぱり結果には原因があったのです!
本人もこれが結果に繋がったと自覚無かった様ですが、2年前からある手帳に、その日にあった事を書出し、
自分の失敗、自分を責めたくなった事、自分を嫌だと思った事も、
必ず、自分を肯定する言葉を見つけ出して文字にしたそうです。
例えば、失敗して情けなかった時は「気づけて良かった!辛かったけどがんばったね!」とか…
自分を自分の言葉で肯定して励まし続けて、なんと2年∑(*º口º*)!!
やり続けたそうです。
昨日はその手帳を見せてもらいました。勿論文章は読んでませんが、毎日ビッチリ書いておられました。
人に褒めて貰うのではなく、自分で氣づいて自分を認めて、力にしてきたこの日々の積み重ね!!
素晴らしいと思うのです。
泣きべそだった彼女は、今は「あの頃の自分にはもぅ戻らない!だからがんばれた!」って。
「人と比べない!」智書の基本を、こうして身につけて、今では唐津で素敵な仲間に囲まれて、師範として教えておられます!
智ちゃん先生から広がる智書の仲間達♡♡
私の智ちゃん先生への恩返しは、私が智ちゃん先生にして頂いたことを、仲間に繋ぐ事。
これからも沢山の素敵な仲間達と共に、心の成長をしていきます!
今回も、誰かの心に灯がともれば…と
泣きべそだった美穂ちゃんの素晴らしい経験をご紹介させて頂きました!
ありがとうございます!