糸島道場のマドンナ。通い続けてくださって、すでに6年目。
この方から学ぶものは「究極の 氣にしない」
いつも穏やかで、悩みもない。
人を悪く思ったりもなければ、干渉もしない。
来月で76歳になられますが、今も現役で大手の会社の事務をされています。
(年やら隠そうと思わん。言うてよかよ。の了承済み)
「今年こそ辞めた方がよかろうと思うけど、会社がまだ来てって言ってくれるっちゃん。」と、ずっと引き止められてるご様子で。
勤続年数42年。「一度も仕事に行きたくないと思った事ない。行きたくないっていう人おろうが?大変やろね。」と真顔で…
仲間たちから悩み相談を投げかけられても、「わから〜ん。そげんことで腹が立たんもん」って。(^^
「仲のいい友達が、陰で自分の悪口を言ってる事を知ったら、さすがにショックじゃないですか?」
と聞かれた時は、「氣にせんねぇ。人は色々言おうもん。」で終わり。マジウケる。。。
でもですね。
私は二人の時に、この方の過去の出来事を色々教えてもらった事があるんです。
別に大変そうに話されたわけではないのですが、絶対私だったら、
‘そんな風に考えれない。ショックで動けなくなる。頭にくる!’となる内容ばかり。
それを、全部前向きに捉えて、乗り越えて来ていらっしゃるんですよ。
心の受け取り方が、私とは全然違う。
「誰でも若い頃は色々あろうもん。でも今が良ければ良かろうもん」こうおっしゃるのです。
この言葉が言えるのは… ちゃんと乗り越えられた輝かしい過去があるからなんですよね。
書は教える立場ですが、人生は学ばさせて頂いてます。
出逢いに感謝の毎日です!